実は5種類に分かれるIT業界!インターンの特徴や仕事内容など

目次

初めに

大学生の皆さんの中には、IT業界のお仕事に興味や憧れを持っている方も多いと思います。

IT業界は就活生からも人気が高い、成長中の業界です。

IT業界は、実は「ソフトウェア業界」「ハードウェア業界」「インターネット・web業界」「通信業界」「情報処理サービス業界」の大きく5種類の業界に分けられることをご存じでしょうか?一括りにIT業界といっても、それぞれの業界によって大きく違ってきます。 今回は学生の皆さんのために、そんなIT業界の種類やインターンの特徴、仕事内容などについて詳しくご説明します。

IT業界の種類

まず、「IT」とは何でしょうか?

「IT」とは、Information Technology(情報技術)のことで、私たちが普段よく使うインターネットやスマートフォン、パソコン、アプリなどもITに関わってきます。今やITは私たちの生活に欠かせなくなっていますね。

先述のように「IT業界」にも種類があり、「ソフトウェア業界」「ハードウェア業界」「インターネット・web業界」「通信業界」「情報処理サービス業界」の5つに分けられます。それぞれについて見ていきましょう。

ソフトウェア業界

まず、「ソフトウェア」とは、スマートフォンやパソコンなどの電子機器を動かすためのプログラムのことで、WordやExcel、Android、Windowsなどが代表的です。後述する「ハードウェア」と違って「物の中身」のことを言います。

ソフトウェア業界とは、そのような「ソフトウェア」の開発を行っている業界で、主な職種には、SE(システムエンジニア)やネットワークエンジニア、プログラマー、ITコンサルタントなどがあります。 ソフトウェア業界の主な企業としては、トレンドマイクロやジャストシステム、マイクロソフト、シマンテックなどが挙げられます。

ハードウェア業界

「ハードウェア」とは、スマートフォンやパソコン、ゲーム機、テレビなどの「物そのもの」を指します。

ハードウェア業界とは、そのような「ハードウェア」全般に関する企画や開発、設計、製造、販売などを行っている業界です。

主な職種には、組み込みエンジニアやセールスエンジニア、ハードウェアエンジニアなどがあります。 ハードウェア業界の主な企業としては、AppleやGoogle、日立、Sony、Panasonicなどが挙げられます。

インターネット・web業界

インターネット・web業界とは、インターネット広告やwebサイトの制作、各種ショッピングサイトやSNSといったインターネット関連の様々なサービスの提供などに携わる業界です。

主な職種には、webディレクターやwebデザイナーなどがあります。 インターネット・web業界の主な企業としては、Yahoo!やAmazon、メルカリ、楽天などが挙げられます。

通信業界

通信業界とは、通信インフラを取り扱う業界です。主な通信インフラとしては、電話やインターネット、無線、光ファイバーなどが挙げられます。

主な職種には、ネットワークエンジニアやセールスエンジニア、サーバーエンジニアなどがあります。 通信業界の主な企業として、NTTドコモやソフトバンクグループ、KDDI、NTT東日本、NTT西日本などが挙げられます。

情報処理サービス業界

情報処理サービス業界とは、情報システムの企画や設計、開発、構築、運用、保守などの業務に携わる業界です。

主な職種には、ITコンサルタントやインフラエンジニア、SE(システムエンジニア)、セールスエンジニアなどがあります。 情報処理サービス業界の主な企業としては、伊藤忠テクノソリューションズやNTTデータ、大塚商会、日立システムズなどが挙げられます。

IT業界が求める人物像

インターン応募前に、業界が求める人物像について把握しておくことが大事です。

ここではIT業界全体が求める人物像についてご紹介します。 求める人物像は企業によっても変わってくる可能性があるので、興味のある企業のホームページなどで適宜チェックしておくといいですね。

論理的思考力が高い人

論理的思考力は特にプログラミングにおいて必要ですが、それだけでなく、顧客が持つ課題への最適な解決方法を考案・提案する際や、社内で発生した問題を解決する際などにも求められる力です。普段から物事を筋道立てて矛盾なく考える習慣をつけておくといいですね。

コミュニケーション能力が高い人

コミュニケーション能力も必要なスキルです。色々なサービスやシステムを作り上げるためには、エンジニアなどの技術部門だけでなく、営業やデザイン、マーケティングなど複数の部門の関わりが不可欠です。異なる部門の人々が連携して円滑に仕事を進めるためにもコミュニケーション能力が必要になってきます。

また、チームで協力してプロジェクトに取り組む際や、取引先と各種やり取りをする際にもコミュニケーション能力は必須になってくるでしょう。

パソコンスキルが高い人

IT業界では、パソコンスキルが高い人も必要とされています。 特にエンジニア職などの長期インターンに参加したい場合、最低限プログラミングスキルは必要になってくるので、勉強しておくといいでしょう。

自ら進んで学ぶ意欲のある人

自ら進んで学ぶ意欲のある人も求められています。

IT業界は成長が著しいため、変化も激しく、技術も日々進歩し、新しい情報が次々に入ってきます。そのため、自分から進んで情報を取り入れ、新しい事を学んでいく姿勢がないと取り残されてしまう可能性もあります。

また、企業によっては人手が足りず、新卒の教育に手がまわらない場合もあります。 そのような場合、先輩の仕事を見ながら自分でも勉強をしつつ、仕事を覚えていかなければならない可能性もあります。

IT業界のインターンの特徴

長期の場合、実務スキルを身につけられる

IT業界の長期インターンに参加すると、実務スキルを身につけることができます。 特に長期の場合はベンチャー企業が多いので、必然的に社員と同じような実務を任される可能性も高くなります。

社員と一緒に企業の実務に携わっているうちに、就活にも就職後にも役に立つビジネスマナーやスキルを身につけられるでしょう。

オンラインで参加しやすい

特にIT業界のインターンはオンラインで参加しやすくなっています。

オンラインの場合、対面と違って制約もありますが、場所を選ばなくていいというメリットもあります。遠方の企業のインターンに参加するという選択肢も出てくるでしょう。 インターンでオンラインのやり取りを身につけておくと、就職後に在宅勤務になった場合にも役立ちそうですね。

私服で参加可能なことが多い

IT業界の場合、企業の規模に関わらず、私服でインターンに参加できる企業が多い傾向にあります。

普段から社員もスーツを着ずに私服で仕事をしているという企業もあり、そのような場合、インターン生も私服の参加でいいと考えることもあります。 もちろん企業によりますが、全体的に私服で参加可能なことが多いと考えておきましょう。

IT業界の短期インターンの仕事内容

グループワーク形式での業務体験

IT業界以外でも多く実施されていますが、IT業界の短期インターンでもグループワーク形式での業務体験が行われています。グループ内の学生同士でディスカッションを行い、プレゼンをして、最後に社員からフィードバックをもらうという流れが多くなっています。

内容としては、与えられた資料から課題を見つけて解決方法を考えるもの、新商品の売り上げ増進のための施策を考えるもの、営業体験、新規事業の立案などが挙げられます。 グループワークを通して、企業側は学生のコミュニケーション能力や協調性、発想力、企画力、コミュニケーション能力といったスキルを見ているので、真摯に取り組むことが大切です。

アプリやwebシステムの開発・設計

IT業界の短期インターンでは、アプリやwebシステムの開発・設計を体験できることもあります。文系やプログラミング未経験でも参加できることが多いので、少しでも興味のある方は応募してみましょう。

IT業界の長期インターンの仕事内容

プログラマー

まず、IT業界の長期インターンの仕事として、プログラミング業務が挙げられます。

短期インターンと違って、実際にプログラミングの実務を経験することができます。特に長期インターンの場合はプログラミングのスキルや知識がある方が有利になるため、勉強して実績を作っておくといいですね。 企業によっては未経験や文系の学生も参加できる場合もあるので、興味のある方は諦めずに応募してみましょう。

エンジニア

IT業界では、エンジニアの長期インターンの募集も多くなっています。長期インターンの場合、社員と一緒に開発チームに加わり、現場のエンジニアと共にシステムやサービスの開発・運営、アプリの開発の補佐といった実務に携わることができます。

未経験や文系の学生も参加できる企業も多いですが、長期インターンの場合は専門的なスキルが求められることもあるので、参加したい方は、未経験でも最低限プログラミングの勉強はしておくといいでしょう。 エンジニアのインターンについて詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事もご参照ください。

あわせて読みたい
人気のエンジニアのインターン!知っておきたい3つのポイント 大学生の皆さんの中には、エンジニアの仕事に興味や憧れを持っている方も多いと思います。エンジニアは今とても需要がある人気の職業です。 まずは知っておきたい3つの...

営業

営業職の長期インターンでは、顧客に対して実際に自社のサービスや商品の提案・販売などを経験できます。電話でのテレアポや社員と一緒に営業への同行、商談なども経験できる場合もあります。

マーケター

マーケティング職の長期インターンでは、主にSNSの運用やユーザーのデータの解析、競合調査といったwebマーケティングの実務に携われることが多くなっています。マーケティングの実務を経験することで、分析力やリサーチ力などのスキルを身につけられるでしょう。

デザイナー

IT業界では、デザイナーの長期インターンを募集している企業もあります。長期インターンでは、主に企業のwebサイトやアプリなどのデザインの仕事に携われることが多くなっています。

デザイナーのインターンに興味がある方は、ぜひこちらの記事もご参照ください。

あわせて読みたい
大学生がデザイナーとしてインターンで参加するには? 就活中の皆さんの中には「デザイナー」というお仕事に興味や憧れを持っている方もいらっしゃると思います。デザイナー職は高いスキルが求められる専門職で、非常にやり...

IT業界のインターンの選考方法

IT業界のインターン参加のために選考を設けている企業も多いです。 履歴書やES(エントリーシート)などの書類選考のみの企業、書類選考と面接の両方を課す企業など様々です。選考方法の詳細については企業ホームページなどを見て随時確認しておきましょう。

文系でも参加できるのか?

IT業界というと、理系のイメージがあるかもしれませんが、文系の学生もインターンに参加することができます。

営業やマーケティングなどの職種はもちろんのこと、エンジニアなどの技術職でも文系の学生が多く参加しています。特にエンジニアの場合、エンジニア不足の状況にあるため、未経験の方も参加できるようになっています。 文系の方で少しでもIT業界に興味がある方は、ぜひインターンに挑戦してみてくださいね。

終わりに

IT業界は、「ソフトウェア業界」「ハードウェア業界」「インターネット・web業界」「通信業界」「情報処理サービス業界」の大きく5種類の業界に分けられ、それぞれの業界によって大きく違ってくることが分かりましたね。

今回はそんなIT業界の種類やインターンの特徴、仕事内容などについて詳しくご紹介しました。 少しでもIT業界に興味のある方は、積極的にインターンに応募してみましょう。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒業後、都銀での勤務を経験。
結婚後、福井県に移住し、現在はライティング・校正の仕事に従事。
これまで海外留学・インターン・企業研究・皇室関連記事の執筆や
企業HPなどの校正業務を経験。 「インターンバンク」の記事を通じて、
大学生の皆さんの職業選びのお手伝いができれば幸いです。

目次
閉じる