大学1年生から活用できる「長期インターンサイト」をご紹介!

大学生の皆さんの中には「長期インターンに参加してみたい!」と思っている方も多いと思います。

まず初めにインターンの種類について表で確認しておきましょう。

長期インターンの箇所をご確認ください。

 長期インターン短期インターン1day仕事体験
特徴社員と共に実務に携われる可能性が高い。有給としている企業が多い。  セミナー形式やワークショップ、グループディスカッションといった形で体験学習するものが多い。原則無給。会社の説明会や社員紹介、先輩社員との座談会などを行うことが多い。中にはグループディスカッションやワークショップなどが組み込まれるパターンもある。
期間3ヶ月以上2日から1ヶ月半日から1日
どんな人向け?大学1年生以上就活生就活生

長期インターンの探し方の1つとして、インターンサイトを使うという方法があります。

インターンサイトには複数の企業のインターンの求人情報が載っているので、大変便利です。

しかし、多くのサイトがあるので、「インターンサイトの選び方がわからない」「おすすめの長期インターンサイトを知りたい」と思っている方もいらっしゃるでしょう。 そんな皆さんのために、今回の記事ではインターンサイトの選び方、おすすめの長期インターンサイト、インターンサイトを使うメリットなどについてご紹介します。

目次

インターンサイトの選び方

長期インターンの求人が多いものを選ぶ

インターンサイトによっては、1day仕事体験や短期インターンがメインで、長期インターンの求人の掲載が少ないものもあります。リクナビやマイナビといった大手求人サイトでも長期インターンの求人の掲載はありますが、少ないのが現状です。

長期インターンに絞って探したい場合は、長期インターンの求人が多いサイトの方が選択肢も豊富なため、ご自身に合う長期インターンを探せる可能性が高くなるでしょう。 できるだけ長期インターンの求人が多いサイトに登録してみましょう。

就活にも役立つものを選ぶ

インターンサイトの中には、インターンの紹介やサポートだけでなく、就活にも役立つサービスを提供しているものもあります。

たとえば、無料の自己PR作成会・就活相談会などに参加できる、ES(エントリーシート)の添削や面接の対策などをしてもらえる、インターン参加後に社長からの推薦状がもらえる、などです。 せっかくインターンサイトを利用するなら、後々の就活にも役立つものを選ぶといいですね。

インターンサイトの使い方

インターンサイトを初めて利用する学生の方は、どうやって使ったらいいのかわからなくて困るかもしれません。インターンサイトの使い方もおさえておきましょう。

まず初めに、インターンの求人を検索できる画面があるので、その箇所を探してみましょう。検索画面には「エリア」「業種」「職種」などの項目があり、他にも「大学1年生歓迎」「週3日」「週5日~」「オンライン・在宅」などという項目が選べます。その中からご自身の希望の箇所にチェックを入れてみてください。検索すると、希望に合うインターンの求人結果が表示されるので、その中から探してみましょう。

中には「インターン無料相談会に参加できる」「無料でキャリアアドバイザーに相談できる」といったサービスを提供しているサイトもあるので、インターン初心者の方は活用してみましょう。長期インターンの体験記やインターンに関するコラムが読めるサイトもあるので、インターンについての知識を深めることもできます。

インターンを探す以外にも色々なサービスを活用してみてくださいね。

おすすめの長期インターンサイト7選

ここでは、大学1年生から使えるおすすめの長期インターンサイトを7つご紹介します。 もし興味のあるサイトが見つかったら、まずは登録してみましょう。

ゼロワンインターン

●運営会社:株式会社そると

●募集するインターン:長期インターン特化。週1日から参加可能なものもあり

●求人数:2688件(2022年6月現在)

●検索方法

・「エリア」「業種」「職種」「こだわり条件」で検索

・「こだわり条件」には「大学1年生歓迎」「週1日」「土日OK」「時給1000円以上」「未経験者/初心者歓迎」「服装・髪型自由」「理系学生歓迎」「英語・語学を活かせる」など多数あり

・その他、「キーワード」を入力しての検索も可能

●募集エリア:東京・神奈川・大阪などの都市圏中心で、地方の求人は少ない。海外・オンラインの求人もあり

●特徴

・インターン無料相談会に参加できる

・企業とチャットベースでやり取りができる

・ゼロワンインターン経由で3ヶ月以上インターンを経験すると、「社長の推薦状」がもらえるので、就活にも活かせる

・「ゼロワン新卒スカウト」に登録可能。社長からの推薦状を登録しておくと、企業からスカウトをもらえる可能性がある

・「ゼロワンインターンマガジン」でインターン・就活に関するコラムを読むことができる

●「ゼロワンインターン」URL

https://01intern.com/

Infraインターン

●運営会社:株式会社Legaseed

●募集するインターン:長期インターン特化。週1日から参加可能なものもあり

●求人数:5656件(2022年6月現在)

●検索方法

・「業界」「職種」「特徴」「エリア」「勤務日数」「勤務期間」「人気のキーワード」で検索

・「特徴」には「大学1・2年生歓迎」「週3日以下でもOK」「フルリモート可」「社長直下」「起業ノウハウが身に付く」「インセンティブ/成果報酬あり」「英語力が身に付く」「未経験者歓迎」「理系学生にオススメ」など多数あり

・その他、「フリーワード検索」も可能

●募集エリア:東京・神奈川・大阪などの都市圏中心で、地方の求人は少ない。海外・オンラインの求人もあり

●特徴

・インターン無料相談会に参加できる

・インターンに参加し、体験記を記載すると5000円の奨学金がもらえる

・長期インターンの体験記を読むことができる

・無料の自己PR作成会・就活相談会などに参加できる

・「Infra新卒スカウト」に登録可能。プロフィールを作成すると、それを見た企業からスカウトをもらえる可能性がある

・インターンや就活に関するコラムを読むことができる

●「Infraインターン」URL

https://www.in-fra.jp/long-internship

JEEKインターン

●運営会社:株式会社Techouse

●募集するインターン:長期インターン特化。週2日から参加可能なものもあり

●検索方法

・「職種」「業界」「エリア」「特徴」「企業名」で検索

・「特徴」には「大学1・2年生歓迎」「インターン生多数」「落ち着いた雰囲気」「実力主義」「リモート勤務可」「経営に携われる」「大手グループ」など多数あり

●募集エリア:東京都・埼玉県・神奈川県・大阪府のみ。オンラインの求人もあり

●特徴

・長期インターンの企業説明会に参加できる

・「オンライン個別相談会」に参加できる(ヒアリング、個別の求人選定、選考対策など)

・JEEKインターンのキャリアアドバイザーのサポートを受けてインターンに採用されると「採用お祝い金」としてAmazonギフト券6000円分もらえる

・キャリアアドバイザーに無料で個別サポートを受けられる(自己分析・企業の紹介・ES(エントリーシート)添削・面接対策・インターン合格後のサポートまで)

・専属アドバイザーにLINEでインターンの相談ができる

・説明会などの就活支援イベントに参加できる

・「メンター制度」によりES(エントリーシート)の添削や面接の対策などをしてもらえる

・インターンや就活、キャリアに関するコラムを読むことができる

●「JEEKインターン」URL

https://jeek.jp/

ユアターン

●運営会社:東晶貿易株式会社

●募集するインターン:長期インターン特化。週1日から参加可能なものもあり

●求人数:286件(2022年6月現在)

●検索方法

・「勤務地」「業種」「職種」「勤務可能日数」「歓迎項目」「こだわり条件」で検索

・「歓迎項目」には「1・2年生歓迎」「初心者歓迎」「美大生歓迎」など多数あり

・「こだわり条件」には「在宅・リモート・オンラインあり」「シフト自由」「バイト掛け持ち可能」など多数あり

・「フリーキーワード」での検索も可能

●募集エリア:東京都・愛知県・関西・九州のみ。フルリモートの求人もあり

●特徴

・電話やLINEで専属エージェントに無料で個別相談できる

・web上で「適職診断」を受けられ、診断に基づいたオススメの求人を紹介してもらえる

・適職診断を受けると、企業からスカウトがくる可能性もある

・「大学生に人気の長期インターン職種」「週間お気に入り数ランキング」などからインターンを探すことも可能

・企業説明会・就活イベント情報を検索できる

・「長期インターンコラム」でインターン情報・就活情報を読むことができる

●「ユアターン」URL

https://www.your-intern.com/

キャリアバイト

●運営会社:エン・ジャパン株式会社

●募集するインターン:長期インターン特化。週1日から参加可能なものもあり

●求人数:1599件(2022年6月現在)

●検索方法

・「職種」「業界」「エリア・駅」「身に付くスキル」「給与」「シフト・働き方」「求人の特徴」「歓迎提携校」で検索

・「求人の特徴」には「歓迎条件」「スキル・経験」「企業の特徴」「職場環境」「新卒採用情報」「人気の特徴」「待遇・制度」「特徴」などがあり、細かく検索が可能

●募集エリア:東京都・埼玉県・神奈川県・大阪府・京都府・愛知県・福岡県のみ。リモートインターンの求人もあり

●特徴

・「性格価値観診断機能」を受けられる

・企業から長期インターンのスカウトをもらえる可能性がある

・学生の長期インターンの体験談を読むことができる

体験談は「職種」「業界」「学生情報」「内定先情報」「ストーリータグ」「身に付いたスキル」から検索できる

●「キャリアバイト」URL

https://careerbaito.com/

理系インターンナビ(理系学生におすすめ)

●運営会社:株式会社ドリームキャリア

●募集するインターン:長期インターンから短期インターンまで

●検索方法

「業種」「職種」「活かせる専攻」「対象情報」から検索

「フリーワード」での検索も可能

●特徴

・理系に特化したインターンを探すことができる

・理系ナビスタッフに無料で相談できる

・プロフィールを登録しておくと企業からオファーがくる可能性もある

・無料で理系の職種・業界研究につながるセミナーに参加できる

・キャリア情報誌「理系ナビ」が読める

・「就活ガイド」で就活やインターンに関するコラムを読むことができる

●「理系インターンナビ」URL

https://rikeinavi.com/int/

COMPUS(地方の学生におすすめ)

●運営会社:株式会社COMPUS

●募集するインターン:長期インターン特化。フルリモート可能なものも多い

●検索方法

「エリア」「職種」「タグ」から検索

「タグ」には「フルリモート」「未経験歓迎」「土日勤務可能」などあり

●求人数:242件(2022年6月現在)

●募集エリア:全国

●特徴

・リモート勤務可能な長期インターンの求人が中心で、地方の学生も参加しやすい

・初めて使う学生は「長期インターンマニュアル」がもらえる

・個別でオンライン面談やチャットでの相談ができる

・希望者は企業面談前に個別面談を受けられる(企業や求人についての詳しい説明・自己PR作成の手伝いなど)。それ以外にも定期的に面談を受けることも可能

・LINEで相談もできる

●「COMPUS」URL

https://c0mpus.com/

インターンサイトを使うメリット

効率良くインターンを探せる

インターンサイトはインターンに関する求人に特化していることが多いため、他の方法よりも効率良くインターンを探すことができます。

また、数多くの企業の求人の中から細かい条件で検索できるので、よりご自身に合ったインターンを見つけられる可能性が高くなるでしょう。

応募しやすい

インターンサイトから応募する場合には、書類の作成や企業との電話などでのやり取りといった面倒な手続きは必要ありません。専用のフォームに必要な項目を入力するだけでいいので、応募しやすいのもメリットです。

企業からスカウトされる可能性がある

インターンサイトを利用すると、企業からスカウトを受けられることもあります。長期インターンの経験を評価されてスカウトされる可能性もあるので、一石二鳥ですね。 スカウトを希望する方は、スカウト機能のあるインターンサイトを利用してみましょう。

無料相談会やセミナーなどのサービスがあることも

インターンサイトでは、インターンの紹介やサポートなどだけでなく、インターン無料相談会や各種就活セミナーなどを開催していることもあります。中には無料でキャリアアドバイザーの個別サポートを受けられるサイトもあります。

インターンサイトを利用することで、就活にもつながるようなサービスを利用できるのもメリットですね。

インターンサイトを使う時の注意点

最後にインターンサイトを使う時の注意点についてご紹介します。以下のことを確認して、長期インターンサイトを使ってみましょう。

複数のサイトを利用する

長期インターンを探す際には、1つのサイトに限定せずに複数のサイトを利用してみましょう。

サイトによって求人数や情報量、サービスなども異なってきます。そのサイトにしか掲載されない求人もあります。ご自身に合う長期インターンを見つけるためにも複数のサイトを使って比較してみましょう。

自身のプロフィールをきちんと書いておく

インターンサイトを使う際には、ご自身のプロフィールをきちんと書くようにしましょう。企業からスカウトやオファーをもらえる可能性もあるので、プロフィールはとても重要です。よりご自身の希望に沿った長期インターンを見つけるためにも、希望する業務や条件、活かせるスキルなどもきちんと書いておくといいですね。

プロフィールを作成しておくと就活にも使えるので、この機会に自己分析をしながらプロフィールの内容をじっくりと考えてみましょう。

応募した企業などをきちんと把握しておく

複数のインターンサイトからインターンに応募した場合、どのサイトからどの企業のインターンに応募したか分からなくなりがちです。

「応募したことを忘れていた」「企業からのメッセージを見ていなかった」などということがないように、応募した企業は記録しておくなど、きちんと把握しておきましょう。

地方の求人数は少ない

長期インターンを募集している企業は首都圏や大阪などが多いため、全体的に地方の企業の求人は少ない傾向にあります。

しかし、コロナ禍の影響もあり、オンライン勤務可能な長期インターンが増えてきているため、地方の学生も自宅にいながら参加できます。地方在住で長期インターンに参加したい学生は、「フルリモート勤務可」「オンラインで出勤不要」などという条件の長期インターンを探してみましょう。

終わりに

今回の記事ではインターンサイトの選び方、おすすめの長期インターンサイト、インターンサイトを使うメリットなどについてご紹介しました。

長期インターンは大学1年生から参加できます。 長期インターンに興味がある方は、ぜひインターンサイトでご自身に合うインターンを探してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒業後、都銀での勤務を経験。
結婚後、福井県に移住し、現在はライティング・校正の仕事に従事。
これまで海外留学・インターン・企業研究・皇室関連記事の執筆や
企業HPなどの校正業務を経験。 「インターンバンク」の記事を通じて、
大学生の皆さんの職業選びのお手伝いができれば幸いです。

目次
閉じる