インターンバンクとは

 インターンバンクは「働くを憧れにする」ことを目標に、「学生にとって最適なインターン」の情報を提供するサービスです。

 不景気やコロナ渦の中、多くの大学生が、就活ないしはその後の労働に大きな不安を抱えています。そのため多くの就活生が三年生になると短期インターンに申し込み、そこから就職活動を始めていきます。

 短期インターンは企業の雰囲気や理念を知ることができ、とても有意義なものですが、一方で選考の色が強く、私たちは短期インターンのみでは「働くを憧れにする」ことはできないと考えます。

 そのような現状に対して、現役大学生であり、長期インターン生でもある私たちは、何か違った形でのインターンに関する情報を提供することはできないかと考えました。

 インターンバンクの提供する「学生にとって最適なインターン」の情報とは、就職の方向性を見極めるための就労体験の情報であり、即戦力として活躍できるスキルの習得に関する情報です。また多くの人がイメージするような、無賃労働や長時間勤務といった実態はありません。

 インターンバンクで情報を得る具体的なメリットは、金銭面もさることながら、将来の就職に必要とされるスキルが実践で身につけられる、社会人としてのマインドセットが養える、就職先の間口を広げるためのコネクションを得られる、就職活動の不安を払拭できる、などが挙げられます。

 また、企業やインターン生へのインタビューも頻繁に行い、「働くイメージ」をリアリティを持って皆さんにお届けします。

 インターンバンクのサービスを通じて「働くことが憧れになる」ことを願っています。